東京首都圏支部のご案内
東京首都圏支部は千葉県及び東京都在住の方を中心として、「いわゆる首都圏(Metropolitan Area)」の同窓生を対象として支部活動を行なっています。支部の情報をご覧になり、興味のある方ならどなたでもお住いの地域に関係なく大歓迎です。
年に数回の講演会、懇親会や忘年会を開催しています、是非一度参加をしてみて下さい。新しい交友関係やビジネスが生まれます。
左記の問い合わせ先担当の平井宛に皆さんのメールアドレスを登録してください。(登録の際は、卒業年度、学部、ゼミ、出身クラブ等をメールアドレスと共にお知らせ下さい。)支部、大学、強化クラブなどの情報を随時お知らせします。
先ずは、ご連絡をお待ちします。宜しくお願いします。
※メールアドレスが変更の方は必ずお知らせ下さい。出来るだけPCメールでお願いします。
新着情報
東京首都圏支部総会のお知らせ
東京国際大学霞会東京首都圏支部
会員、関係者の皆さんへ
霞会報87号紙面で予告の10月9日(土)に開催予定の「支部総会・講演会」の開催は現時点で、
私、足立をはじめとする役員一同で協議の結果、参加する皆さんの安全考慮して今回の開催は
取りやめとします。今年こそは、と意気込んでいましたが、残念です。ご理解ください。
しかし、
①ZOOMなどによる総会、リモート懇親会の開催。
②昨今政府分科会などで検討されている「ワクチン接種2回・陰性証明」パッケージによる行動制限の緩和
を視野に入れて何とか総会の代替的な集まりを行いたいと検討しています。
矢張り、同窓生の大多数を占める“昭和生まれ”には、ヴァーチャルよりもリアルが馴染んでいるし、楽しさも
倍増、3倍増すると思います。特にこの2年近くの我慢を経験してリアルの尊さを感じます。
従って、今期の決算・予算は役員会で審議し、昨年の様に、皆さんにはメールでご報告・承認の手順を
踏みたいと思います。その後の事は世間の状況を見ながら企画して参りますので、今暫くお待ち願います。
就いては、行動制限の緩和状況と睨み合わせながら、リアルでの懇親会を一にも早く開催したいと考えています、
“懐かしい顔”を見ながら、語りあうひと時を楽しみにして下さい。出来れば関東ブロックとの共催とします。
繰り返しですが、皆さんもコロナ感染の予防怠りなく、お元気で過ごされることを願うと共に、近い将来リアルで
お会いできることを楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
2021年9月10日
東京首都圏支部
支部長 足立尚陽
※お問い合わせは担当の下記平井まで。
平井久雄
Mail Address :hirai0120mets@jcom.zaq.ne.jp
Cell Phone : 090-2539-2910
東京首都圏支部総会開催予定
開催日:2021年10月9日(土)
時間:14:00~
会場名:アットビジネスセンター池袋駅前別館
会場電話番号:03-5465-5506
懇親会費:5,000円~10,000円
担当者:平井久雄
担当者連絡先:090-2539-2310
*諸事情にて変更される場合があります。
直近の情報をご確認ください。
東京首都圏支部年次総会開催中止のお知らせ
東京国際大学霞会東京首都圏支部
会員、関係諸氏の皆さんへ
10月10日(土)に東京首都圏支部年次総会の予告をして参りましたが、多人数の
集会や会食に相変わらず自粛を求められているご時勢には変化が見られません。
大学の同窓会を銘打って看板を掲げる事や、参加される同窓生の健康を考慮すると、
事の大きさに、今回の開催は中止させざるを得ないと、足立支部長はじめ役員一同
協議の結果決定しました。
決算、予算、活動報告など総会議決事項は役員一同にて審議を行い、その結果を
この支部メールにて皆さんに諮り、承認を得る「メール総会」とさせていただきます。
コロナの感染防止の特効薬、有効なワクチンが開発されるなど世の中が自由に行動
出来ることが復活したならば、改めて支部の集まりを開催します。楽しみにされて
皆での再会をお待ちください。
支部としての活動は、続けてまいります。お目汚しですが、支部メールも随時発信させて
頂きますので、今後とも宜しくお願いします。
東京首都圏支部役員一同
西東京市民祭り 霞会ブース出展のお知らせ
この度、東京首都圏支部西東京部会は、昨年に引き続き、東京国際大学同窓生の皆さんの親睦、交流を図るべく、令和元年11月9日(土)・10日(日)に「西東京いこいの森公園」にて開催される、「第19回西東京市民まつり」にPRブースを出展いたします。
出展エリアでは、本学TIUの他、慶応、早稲田、明治、法政、中央、国学院そして創価などの8大学の同窓会・校友会が参加します。そして市民や市内の商工業者によるグルメや展示などのブースが200店舗近く並び、毎年大変な賑わいで、昨年は12万人の来場者がありました。
同窓生の皆様には、ぜひご来場いただき、卒業生同士の親睦を深めていただければ幸いです。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
東京首都圏支部西東京部会
部会長 山田忠良(36期人社)
◎ 場 所 【西東京いこいの森公園】 東京都西東京市緑町3丁目3−2
◎ 時 間 11月9日(土)10:00~16:00・11月10日(日)9:00~15:30
●西武池袋線「ひばりが丘駅」下車徒歩19分 南口バス乗り場
・「武蔵境駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
●西武新宿線「田無駅」下車 北口バス乗り場
・「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
●中央線「武蔵境駅」下車 北口バス乗り場
・「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
昨年の様子です。
東京首都圏支部のご案内
東京首都圏支部は千葉県及び東京都在住の方を中心として、「いわゆる首都圏(Metropolitan Area)」の同窓生を対象として支部活動を行なっています。支部の情報をご覧になり、興味のある方ならどなたでもお住いの地域に関係なく大歓迎です。
年に数回の講演会、懇親会や忘年会を開催しています、是非一度参加をしてみて下さい。新しい交友関係やビジネスが生まれます。
左記の問い合わせ先担当の平井宛に皆さんのメールアドレスを登録してください。(登録の際は、卒業年度、学部、ゼミ、出身クラブ等をメールアドレスと共にお知らせ下さい。)支部、大学、強化クラブなどの情報を随時お知らせします。
先ずは、ご連絡をお待ちします。宜しくお願いします。
※メールアドレスが変更の方は必ずお知らせ下さい。出来るだけPCメールでお願いします。
新着情報
東京首都圏支部総会のお知らせ
東京国際大学霞会東京首都圏支部
会員、関係者の皆さんへ
霞会報87号紙面で予告の10月9日(土)に開催予定の「支部総会・講演会」の開催は現時点で、
私、足立をはじめとする役員一同で協議の結果、参加する皆さんの安全考慮して今回の開催は
取りやめとします。今年こそは、と意気込んでいましたが、残念です。ご理解ください。
しかし、
①ZOOMなどによる総会、リモート懇親会の開催。
②昨今政府分科会などで検討されている「ワクチン接種2回・陰性証明」パッケージによる行動制限の緩和
を視野に入れて何とか総会の代替的な集まりを行いたいと検討しています。
矢張り、同窓生の大多数を占める“昭和生まれ”には、ヴァーチャルよりもリアルが馴染んでいるし、楽しさも
倍増、3倍増すると思います。特にこの2年近くの我慢を経験してリアルの尊さを感じます。
従って、今期の決算・予算は役員会で審議し、昨年の様に、皆さんにはメールでご報告・承認の手順を
踏みたいと思います。その後の事は世間の状況を見ながら企画して参りますので、今暫くお待ち願います。
就いては、行動制限の緩和状況と睨み合わせながら、リアルでの懇親会を一にも早く開催したいと考えています、
“懐かしい顔”を見ながら、語りあうひと時を楽しみにして下さい。出来れば関東ブロックとの共催とします。
繰り返しですが、皆さんもコロナ感染の予防怠りなく、お元気で過ごされることを願うと共に、近い将来リアルで
お会いできることを楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
2021年9月10日
東京首都圏支部
支部長 足立尚陽
※お問い合わせは担当の下記平井まで。
平井久雄
Mail Address :hirai0120mets@jcom.zaq.ne.jp
Cell Phone : 090-2539-2910
東京首都圏支部総会開催予定
開催日:2021年10月9日(土)
時間:14:00~
会場名:アットビジネスセンター池袋駅前別館
会場電話番号:03-5465-5506
懇親会費:5,000円~10,000円
担当者:平井久雄
担当者連絡先:090-2539-2310
*諸事情にて変更される場合があります。
直近の情報をご確認ください。
東京首都圏支部年次総会開催中止のお知らせ
東京国際大学霞会東京首都圏支部
会員、関係諸氏の皆さんへ
10月10日(土)に東京首都圏支部年次総会の予告をして参りましたが、多人数の
集会や会食に相変わらず自粛を求められているご時勢には変化が見られません。
大学の同窓会を銘打って看板を掲げる事や、参加される同窓生の健康を考慮すると、
事の大きさに、今回の開催は中止させざるを得ないと、足立支部長はじめ役員一同
協議の結果決定しました。
決算、予算、活動報告など総会議決事項は役員一同にて審議を行い、その結果を
この支部メールにて皆さんに諮り、承認を得る「メール総会」とさせていただきます。
コロナの感染防止の特効薬、有効なワクチンが開発されるなど世の中が自由に行動
出来ることが復活したならば、改めて支部の集まりを開催します。楽しみにされて
皆での再会をお待ちください。
支部としての活動は、続けてまいります。お目汚しですが、支部メールも随時発信させて
頂きますので、今後とも宜しくお願いします。
東京首都圏支部役員一同
西東京市民祭り 霞会ブース出展のお知らせ
この度、東京首都圏支部西東京部会は、昨年に引き続き、東京国際大学同窓生の皆さんの親睦、交流を図るべく、令和元年11月9日(土)・10日(日)に「西東京いこいの森公園」にて開催される、「第19回西東京市民まつり」にPRブースを出展いたします。
出展エリアでは、本学TIUの他、慶応、早稲田、明治、法政、中央、国学院そして創価などの8大学の同窓会・校友会が参加します。そして市民や市内の商工業者によるグルメや展示などのブースが200店舗近く並び、毎年大変な賑わいで、昨年は12万人の来場者がありました。
同窓生の皆様には、ぜひご来場いただき、卒業生同士の親睦を深めていただければ幸いです。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
東京首都圏支部西東京部会
部会長 山田忠良(36期人社)
◎ 場 所 【西東京いこいの森公園】 東京都西東京市緑町3丁目3−2
◎ 時 間 11月9日(土)10:00~16:00・11月10日(日)9:00~15:30
●西武池袋線「ひばりが丘駅」下車徒歩19分 南口バス乗り場
・「武蔵境駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
●西武新宿線「田無駅」下車 北口バス乗り場
・「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
●中央線「武蔵境駅」下車 北口バス乗り場
・「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車
昨年の様子です。