会長挨拶
「縁によって生ず」
東京国際大学50期並びに東京国際大学大学院の皆様、ご卒業、ご修了おめでとうございます。
皆様と東京国際大学の縁は大学から「一般社団法人東京国際大学霞会」に移り、これより「一般社団法人東京国際大学霞会」と皆様の縁が始まり、霞会の一員となります。私たちは縁あって共に東京国際大学につながっております。霞会はその特異性を生かし、私たち一人ひとりがお互いに自分自身を高めつつ幸せな人生を歩んでいけるよう、励まし合い協力し合っております。私たちの特異性とは大学に於いて学んだ「公徳心」の実践にあり、それによって霞会は同窓生一人ひとりが幸せな人生を歩んで行くことに願っております。一人の幸せは霞会のみならず、家族、職場、地域、日本、世界の人々の幸せへと波及します。そして東京国際大学の教育目的、使命の達成に協力し、在学生育成に貢献していくことにより霞会の新たな人材が生み出されます。
霞会は皆様を迎え会員6万人を超え、全国各地の支部およびシンガポール支部、マレーシア支部を有しております。また去る3月23日にはE-トラック同窓会も新たに設立されました。
霞会は皆様方が参加できますよう様々な活動を行っております。年二回の「霞会報」の発刊、ホームページ、メールマガジン(メールの届いてない皆様におかれましては事務局までご連絡ください)ゼミ、クラブ等の会合への情報提供、また在校生、同窓生の大会出場や結果状況、応援要請等の情報管理を行っております。
現在、在学生並びに霞会会員のオリンピック出場権を賭けた大会が目白押しに行われています。是非ともメールマガジン等にご注目戴きますようお願い致します。
そして2020年から3年かけて池袋校の工事が着工いたします。大学も世界の東京国際大学を目指して大きく飛躍しつつあります。霞会も各業種、各分野、国内、世界に於いて活動の場を大きく広げてまいりたいと存じます。
最後に、会員の皆様の御健勝と御活躍をご祈念すると共に「霞会」への御支援、御協力賜りますようお願い申し上げます。
「縁によって生ず」
東京国際大学50期並びに東京国際大学大学院の皆様、ご卒業、ご修了おめでとうございます。
皆様と東京国際大学の縁は大学から「一般社団法人東京国際大学霞会」に移り、これより「一般社団法人東京国際大学霞会」と皆様の縁が始まり、霞会の一員となります。私たちは縁あって共に東京国際大学につながっております。霞会はその特異性を生かし、私たち一人ひとりがお互いに自分自身を高めつつ幸せな人生を歩んでいけるよう、励まし合い協力し合っております。私たちの特異性とは大学に於いて学んだ「公徳心」の実践にあり、それによって霞会は同窓生一人ひとりが幸せな人生を歩んで行くことに願っております。一人の幸せは霞会のみならず、家族、職場、地域、日本、世界の人々の幸せへと波及します。そして東京国際大学の教育目的、使命の達成に協力し、在学生育成に貢献していくことにより霞会の新たな人材が生み出されます。
霞会は皆様を迎え会員6万人を超え、全国各地の支部およびシンガポール支部、マレーシア支部を有しております。また去る3月23日にはE-トラック同窓会も新たに設立されました。
霞会は皆様方が参加できますよう様々な活動を行っております。年二回の「霞会報」の発刊、ホームページ、メールマガジン(メールの届いてない皆様におかれましては事務局までご連絡ください)ゼミ、クラブ等の会合への情報提供、また在校生、同窓生の大会出場や結果状況、応援要請等の情報管理を行っております。
現在、在学生並びに霞会会員のオリンピック出場権を賭けた大会が目白押しに行われています。是非ともメールマガジン等にご注目戴きますようお願い致します。
そして2020年から3年かけて池袋校の工事が着工いたします。大学も世界の東京国際大学を目指して大きく飛躍しつつあります。霞会も各業種、各分野、国内、世界に於いて活動の場を大きく広げてまいりたいと存じます。
最後に、会員の皆様の御健勝と御活躍をご祈念すると共に「霞会」への御支援、御協力賜りますようお願い申し上げます。
会長挨拶
役員紹介
会長 | |||
君野 信太郎 | 商4期 | 川田 秀雄ゼミ | 躰道部 |
副会長 | |||
古川 順一 | 商2期 | 川田 秀雄ゼミ | 躰道部 |
小沼 元広 | 商9期 | 米山 昭一朗ゼミ | ー |
下羽 初枝 | 商10期 | 原 彬久ゼミ | E.L.I |
理事 | |||
義間 一志 | 商2期 | 萩原 稔ゼミ | サッカー部 |
高階 陽一郎 | 商2期 | 徳永 哲男ゼミ | ー |
八子 登 | 商2期 | 徳永 哲男ゼミ | 硬式野球部 |
綱島 高明 | 商4期 | 阿部 光典ゼミ | — |
渡邊 源八郎 | 商4期 | 鹿島 宗二郎ゼミ | 秋霞祭実行委員会 |
堀 百合子 | 商5期 | 小穴 毅ゼミ | ー |
高橋 広 | 商6期 | 松本 雅男ゼミ | 秋霞祭実行委員会 |
赤木 洋児 | 商7期 | 高橋 裕之ゼミ | 硬式庭球部 |
尺田 庸次 | 商7期 | 高橋 裕之ゼミ | ー |
横山 義雄 | 商7期 | 町田 実ゼミ | 躰道部 |
齋藤 雅之 | 商8期 | 加藤 良三ゼミ | 少林寺拳法 |
長野 光司 | 商8期 | 加藤 良三ゼミ | ワンダーフォーゲル部 |
池田 稔 | 商11期 | 小峯 登ゼミ | ボウリング部 |
川村 重忠 | 商11期 | 古川 順一ゼミ | バレーボール部 |
松井 泰樹 | 商11期 | 泉 暹ゼミ | C.P.Aセミナー |
内山 靖久 | 商12期 | 高橋 宏ゼミ | — |
加藤 清 | 商13期 | 石井 寛ゼミ | — |
鈴木 和裕 | 教養13期 | 祇園寺 信彦ゼミ | ー |
初見 清隆 | 商13期 | 石井 寛ゼミ | ー |
松永 治寿 | 商13期 | 臼井 紀幸ゼミ | 少林寺拳法 |
若林 学 | 商14期 | 関口 功ゼミ | ラグビー部 |
千葉 康司 | 商15期 | 下羽 友衛ゼミ | E.L.I |
井上 幸一 | 商16期 | 臼井 記幸ゼミ | 剣道部 |
勝山 嘉彦 | 商20期 | 門山 允ゼミ | 旅研究部 |
國立 眞司 | 商23期 | 臼井 紀幸ゼミ | アメリカンフットボール部 |
井上 貴晶 | 人31期 | 志津野 知文ゼミ | — |
監事 | |||
落合 正和 | 商6期 | 阿部 光典ゼミ | アメリカンフットボール部 |
黒須 久恭 | 商13期 | 今井 憲彦ゼミ | — |
藤崎 匡介 | 商17期 | 鐘ヶ江 彰ゼミ | — |
NO. | 氏名(漢字) | 期 | 学部 | NO. | 氏名(漢字) | 期 | 学部 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浅見 寿男 | 2 | 商 | 97 | 古川 芳文 | 14 | 商 |
2 | 義間 一志 | 2 | 商 | 98 | 佐藤 善亮 | 14 | 商 |
3 | 高階 陽一郎 | 2 | 商 | 99 | 島袋 久仁夫 | 14 | 商 |
4 | 平井 久雄 | 2 | 商 | 100 | 清水 透 | 14 | 商 |
5 | 古川 順一 | 2 | 商 | 101 | 真喜志 満 | 14 | 商 |
6 | 八子 登 | 2 | 商 | 102 | 吉本 悟朗 | 14 | 商 |
7 | 冨永 哲司 | 3 | 商 | 103 | 若林 学 | 14 | 商 |
8 | 原坂 泰三 | 3 | 商 | 104 | 今戸 浩一郎 | 15 | 商 |
9 | 落合 雅治 | 4 | 商 | 105 | 近江 誠一 | 15 | 商 |
10 | 笠原 敬三 | 4 | 商 | 106 | 古賀 聖一 | 15 | 商 |
11 | 君野 信太郎 | 4 | 商 | 107 | 佐々木 文哉 | 15 | 商 |
12 | 國次 猛 | 4 | 商 | 108 | 清水 恭子 | 15 | 教 |
13 | 綱島 髙明 | 4 | 商 | 109 | 清水 延郎 | 15 | 商 |
14 | 渡辺 源八郎 | 4 | 商 | 110 | 高野 政弘 | 15 | 商 |
15 | 高橋 美紀子 | 5 | 商 | 111 | 千葉 康司 | 15 | 商 |
16 | 堀 百合子 | 5 | 商 | 112 | 津幡 拓 | 15 | 商 |
17 | 渡辺 公一 | 5 | 商 | 113 | 栃木 由美子 | 15 | 商 |
18 | 伊藤 日出雄 | 6 | 商 | 114 | 原田 晃 | 15 | 教 |
19 | 落合 正和 | 6 | 商 | 115 | 三宅 良治 | 15 | 教 |
20 | 高橋 広 | 6 | 商 | 116 | 井上 幸一 | 16 | 商 |
21 | 高見 日出男 | 6 | 商 | 117 | 内田 源太郎 | 16 | 商 |
22 | 中村 嘉人 | 6 | 商 | 118 | 小笠原 金哉 | 16 | 商 |
23 | 赤木 洋児 | 7 | 商 | 129 | 大日方 貢 | 16 | 商 |
24 | 石田 謙 | 7 | 商 | 120 | 柏野 幸彦 | 16 | 商 |
25 | 加來 正弘 | 7 | 商 | 121 | 児玉 安弘 | 16 | 商 |
26 | 尺田 庸次 | 7 | 商 | 122 | 菅原 誠司 | 16 | 商 |
27 | 立野 大輔 | 7 | 商 | 123 | 中沢 馨 | 16 | 商 |
28 | 長谷川 公明 | 7 | 商 | 124 | 山岸 浩次 | 16 | 商 |
29 | 横山 義雄 | 7 | 商 | 125 | 百合野 士郎 | 16 | 商 |
30 | 奥村 哲也 | 8 | 商 | 126 | 米田 光太朗 | 16 | 商 |
31 | 斉藤 雅之 | 8 | 商 | 127 | 井上 誠一 | 17 | 商 |
32 | 迫田 孝二 | 8 | 商 | 128 | 田宮 守 | 17 | 商 |
33 | 柴田 眞 | 8 | 商 | 129 | 土居 真砂人 | 17 | 商 |
34 | 長尾 政明 | 8 | 商 | 130 | 樋口 恵一 | 17 | 商 |
35 | 長野 光司 | 8 | 商 | 131 | 藤崎 匡介 | 17 | 商 |
36 | 山下 俊雄 | 8 | 商 | 132 | 布田 尊士 | 17 | 商 |
37 | 安部 孝博 | 9 | 商 | 133 | 和田 克行 | 17 | 商 |
38 | 池田 正彦 | 9 | 商 | 134 | 君島 勲 | 18 | 商 |
39 | 上野 輝芳 | 9 | 商 | 135 | 草間 正俊 | 18 | 商 |
40 | 岡野 英一郎 | 9 | 商 | 136 | 白石 丈人 | 18 | 商 |
41 | 小沼 元広 | 9 | 商 | 137 | 善財 敏文 | 18 | 商 |
42 | 高橋 俊英 | 9 | 商 | 138 | 井上 正英 | 19 | 商 |
43 | 比嘉 義典 | 9 | 商 | 139 | 鈴木 孝紀 | 19 | 商 |
44 | 吉田 光子 | 9 | 商 | 140 | 和田 啓治 | 19 | 商 |
45 | 足立 尚陽 | 10 | 商 | 141 | 相原 秀一 | 20 | 商 |
46 | 池内 晴一 | 10 | 商 | 142 | 勝山 嘉彦 | 20 | 商 |
47 | 石井 秀雄 | 10 | 商 | 143 | 森崎 竜二 | 20 | 商 |
48 | 伊東 和博 | 10 | 商 | 144 | 山本 剛 | 20 | 商 |
49 | 大道 英隆 | 10 | 商 | 145 | 高田 忠晴 | 21 | 商 |
50 | 佐藤 暢晃 | 10 | 商 | 146 | 田中 勝利 | 21 | 商 |
51 | 下羽 初枝 | 10 | 商 | 147 | 田中 信行 | 21 | 商 |
52 | 白石 実 | 10 | 商 | 148 | 石原 健一 | 22 | 商 |
53 | 神野 俊朗 | 10 | 商 | 149 | 遠藤 等 | 22 | 商 |
54 | 高畑 一郎 | 10 | 商 | 150 | 熊谷 健一 | 22 | 商 |
55 | 松岡 孝男 | 10 | 商 | 151 | 中島 徹 | 22 | 商 |
56 | 武藤 謙太郎 | 10 | 商 | 152 | 永峰 一郎 | 22 | 商 |
57 | 武藤 千恵子 | 10 | 商 | 153 | 西 功 | 22 | 商 |
58 | 柳澤 英一 | 10 | 商 | 154 | 平本 徹 | 22 | 商 |
59 | 吉岡 哲也 | 10 | 商 | 155 | 國立 眞司 | 23 | 商 |
60 | 池田 稔 | 11 | 商 | 156 | 堀 雄紀 | 25 | 経 |
61 | 川村 重忠 | 11 | 商 | 157 | 箕浦 克也 | 25 | 商 |
62 | 木島 俊一 | 11 | 商 | 158 | 石塚 洋一 | 26 | 商 |
63 | 佐藤 忠雄 | 11 | 商 | 159 | 岡崎 正 | 26 | 商 |
64 | 住田 茂也 | 11 | 商 | 160 | 孫 玲 | 26 | 経 |
65 | 高田 美介 | 11 | 商 | 161 | 松浦 明子 | 26 | 商 |
66 | 高橋 大蔵 | 11 | 商 | 162 | 金森 大二 | 27 | 経 |
67 | 中矢 英男 | 11 | 商 | 163 | 長﨑 智恵 | 28 | 商 |
68 | 野田 護 | 11 | 商 | 164 | 辰己 寛 | 29 | 商 |
69 | 早川 孝 | 11 | 商 | 165 | 井沢 元博 | 30 | 商 |
70 | 松井 泰樹 | 11 | 商 | 166 | 河原 亮 | 30 | 商 |
71 | 山田 智文 | 11 | 商 | 167 | 佐竹 一彦 | 30 | 経 |
72 | 渡辺 龍晃 | 11 | 商 | 168 | 井上 貴晶 | 31 | 人 |
73 | 伊藤 均 | 12 | 商 | 169 | 宇野 肇 | 31 | 人 |
74 | 内山 靖久 | 12 | 商 | 170 | 川嶋 俊彦 | 31 | 国 |
75 | 谷名 正博 | 12 | 商 | 171 | 齋藤 久成 | 31 | 人 |
76 | 田畑 宏和 | 12 | 商 | 172 | 濱野 貴志 | 31 | 経 |
77 | 橋本 奈保子 | 12 | 商 | 173 | 石本 勝成 | 32 | 国 |
78 | 伴 直也 | 12 | 商 | 174 | 冨永 昌子 | 32 | 国 |
79 | 平岡 克敏 | 12 | 商 | 175 | 中澤 淳 | 33 | 国 |
80 | 槙島 栄治 | 12 | 商 | 176 | 西舘 崇 | 33 | 国 |
81 | 松田 幹典 | 12 | 商 | 177 | 平井 孝太郎 | 33 | 商 |
82 | 水落 和也 | 12 | 商 | 178 | 八柳 啓次郎 | 33 | 国 |
83 | 明珍 弘之 | 12 | 商 | 179 | 進藤 幸恵 | 34 | 国 |
84 | 山田 邦江 | 12 | 商 | 180 | 高橋 兼太 | 34 | 商 |
85 | 加藤 清 | 13 | 商 | 181 | 渕 妙子 | 34 | 国 |
86 | 黒須 久恭 | 13 | 商 | 182 | 山田 時代 | 34 | 商 |
87 | 崎山 真由美 | 13 | 商 | 183 | 冨永 貴秋 | 35 | 国 |
88 | 崎山 宗賢 | 13 | 商 | 184 | 長谷川 敦子 | 35 | 国 |
89 | 鈴木 和裕 | 13 | 教 | 185 | 近藤 勇磨 | 41 | 商 |
90 | 竹井 三雄 | 13 | 商 | 合計 185名 | |||
91 | 中本 法良 | 13 | 商 | 商… 商学部 教… 教養学部 経… 経済学部 国… 国際関係学部 人… 人間社会学部 |
|||
92 | 初見 清隆 | 13 | 商 | ||||
93 | 松坂 卓夫 | 13 | 商 | ||||
94 | 松永 治寿 | 13 | 商 | ||||
95 | 山尾 育夫 | 13 | 商 | ||||
96 | 遠藤 浩一 | 14 | 教 |
役員紹介
会長 | |||
君野 信太郎 | 商4期 | 川田 秀雄ゼミ | 躰道部 |
副会長 | |||
古川 順一 | 商2期 | 川田 秀雄ゼミ | 躰道部 |
小沼 元広 | 商9期 | 米山 昭一朗ゼミ | ー |
下羽 初枝 | 商10期 | 原 彬久ゼミ | E.L.I |
理事 | |||
義間 一志 | 商2期 | 萩原 稔ゼミ | サッカー部 |
高階 陽一郎 | 商2期 | 徳永 哲男ゼミ | ー |
八子 登 | 商2期 | 徳永 哲男ゼミ | 硬式野球部 |
綱島 高明 | 商4期 | 阿部 光典ゼミ | — |
渡邊 源八郎 | 商4期 | 鹿島 宗二郎ゼミ | 秋霞祭実行委員会 |
堀 百合子 | 商5期 | 小穴 毅ゼミ | ー |
高橋 広 | 商6期 | 松本 雅男ゼミ | 秋霞祭実行委員会 |
赤木 洋児 | 商7期 | 高橋 裕之ゼミ | 硬式庭球部 |
尺田 庸次 | 商7期 | 高橋 裕之ゼミ | ー |
横山 義雄 | 商7期 | 町田 実ゼミ | 躰道部 |
齋藤 雅之 | 商8期 | 加藤 良三ゼミ | 少林寺拳法 |
長野 光司 | 商8期 | 加藤 良三ゼミ | ワンダーフォーゲル部 |
池田 稔 | 商11期 | 小峯 登ゼミ | ボウリング部 |
川村 重忠 | 商11期 | 古川 順一ゼミ | バレーボール部 |
松井 泰樹 | 商11期 | 泉 暹ゼミ | C.P.Aセミナー |
内山 靖久 | 商12期 | 高橋 宏ゼミ | — |
加藤 清 | 商13期 | 石井 寛ゼミ | — |
鈴木 和裕 | 教養13期 | 祇園寺 信彦ゼミ | ー |
初見 清隆 | 商13期 | 石井 寛ゼミ | ー |
松永 治寿 | 商13期 | 臼井 紀幸ゼミ | 少林寺拳法 |
若林 学 | 商14期 | 関口 功ゼミ | ラグビー部 |
千葉 康司 | 商15期 | 下羽 友衛ゼミ | E.L.I |
井上 幸一 | 商16期 | 臼井 記幸ゼミ | 剣道部 |
勝山 嘉彦 | 商20期 | 門山 允ゼミ | 旅研究部 |
國立 眞司 | 商23期 | 臼井 紀幸ゼミ | アメリカンフットボール部 |
井上 貴晶 | 人31期 | 志津野 知文ゼミ | — |
監事 | |||
落合 正和 | 商6期 | 阿部 光典ゼミ | アメリカンフットボール部 |
黒須 久恭 | 商13期 | 今井 憲彦ゼミ | — |
藤崎 匡介 | 商17期 | 鐘ヶ江 彰ゼミ | — |
代議員
NO. | 氏名(漢字) | 期 | 学部 | NO. | 氏名(漢字) | 期 | 学部 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浅見 寿男 | 2 | 商 | 97 | 古川 芳文 | 14 | 商 |
2 | 義間 一志 | 2 | 商 | 98 | 佐藤 善亮 | 14 | 商 |
3 | 高階 陽一郎 | 2 | 商 | 99 | 島袋 久仁夫 | 14 | 商 |
4 | 平井 久雄 | 2 | 商 | 100 | 清水 透 | 14 | 商 |
5 | 古川 順一 | 2 | 商 | 101 | 真喜志 満 | 14 | 商 |
6 | 八子 登 | 2 | 商 | 102 | 吉本 悟朗 | 14 | 商 |
7 | 冨永 哲司 | 3 | 商 | 103 | 若林 学 | 14 | 商 |
8 | 原坂 泰三 | 3 | 商 | 104 | 今戸 浩一郎 | 15 | 商 |
9 | 落合 雅治 | 4 | 商 | 105 | 近江 誠一 | 15 | 商 |
10 | 笠原 敬三 | 4 | 商 | 106 | 古賀 聖一 | 15 | 商 |
11 | 君野 信太郎 | 4 | 商 | 107 | 佐々木 文哉 | 15 | 商 |
12 | 國次 猛 | 4 | 商 | 108 | 清水 恭子 | 15 | 教 |
13 | 綱島 髙明 | 4 | 商 | 109 | 清水 延郎 | 15 | 商 |
14 | 渡辺 源八郎 | 4 | 商 | 110 | 高野 政弘 | 15 | 商 |
15 | 高橋 美紀子 | 5 | 商 | 111 | 千葉 康司 | 15 | 商 |
16 | 堀 百合子 | 5 | 商 | 112 | 津幡 拓 | 15 | 商 |
17 | 渡辺 公一 | 5 | 商 | 113 | 栃木 由美子 | 15 | 商 |
18 | 伊藤 日出雄 | 6 | 商 | 114 | 原田 晃 | 15 | 教 |
19 | 落合 正和 | 6 | 商 | 115 | 三宅 良治 | 15 | 教 |
20 | 高橋 広 | 6 | 商 | 116 | 井上 幸一 | 16 | 商 |
21 | 高見 日出男 | 6 | 商 | 117 | 内田 源太郎 | 16 | 商 |
22 | 中村 嘉人 | 6 | 商 | 118 | 小笠原 金哉 | 16 | 商 |
23 | 赤木 洋児 | 7 | 商 | 129 | 大日方 貢 | 16 | 商 |
24 | 石田 謙 | 7 | 商 | 120 | 柏野 幸彦 | 16 | 商 |
25 | 加來 正弘 | 7 | 商 | 121 | 児玉 安弘 | 16 | 商 |
26 | 尺田 庸次 | 7 | 商 | 122 | 菅原 誠司 | 16 | 商 |
27 | 立野 大輔 | 7 | 商 | 123 | 中沢 馨 | 16 | 商 |
28 | 長谷川 公明 | 7 | 商 | 124 | 山岸 浩次 | 16 | 商 |
29 | 横山 義雄 | 7 | 商 | 125 | 百合野 士郎 | 16 | 商 |
30 | 奥村 哲也 | 8 | 商 | 126 | 米田 光太朗 | 16 | 商 |
31 | 斉藤 雅之 | 8 | 商 | 127 | 井上 誠一 | 17 | 商 |
32 | 迫田 孝二 | 8 | 商 | 128 | 田宮 守 | 17 | 商 |
33 | 柴田 眞 | 8 | 商 | 129 | 土居 真砂人 | 17 | 商 |
34 | 長尾 政明 | 8 | 商 | 130 | 樋口 恵一 | 17 | 商 |
35 | 長野 光司 | 8 | 商 | 131 | 藤崎 匡介 | 17 | 商 |
36 | 山下 俊雄 | 8 | 商 | 132 | 布田 尊士 | 17 | 商 |
37 | 安部 孝博 | 9 | 商 | 133 | 和田 克行 | 17 | 商 |
38 | 池田 正彦 | 9 | 商 | 134 | 君島 勲 | 18 | 商 |
39 | 上野 輝芳 | 9 | 商 | 135 | 草間 正俊 | 18 | 商 |
40 | 岡野 英一郎 | 9 | 商 | 136 | 白石 丈人 | 18 | 商 |
41 | 小沼 元広 | 9 | 商 | 137 | 善財 敏文 | 18 | 商 |
42 | 高橋 俊英 | 9 | 商 | 138 | 井上 正英 | 19 | 商 |
43 | 比嘉 義典 | 9 | 商 | 139 | 鈴木 孝紀 | 19 | 商 |
44 | 吉田 光子 | 9 | 商 | 140 | 和田 啓治 | 19 | 商 |
45 | 足立 尚陽 | 10 | 商 | 141 | 相原 秀一 | 20 | 商 |
46 | 池内 晴一 | 10 | 商 | 142 | 勝山 嘉彦 | 20 | 商 |
47 | 石井 秀雄 | 10 | 商 | 143 | 森崎 竜二 | 20 | 商 |
48 | 伊東 和博 | 10 | 商 | 144 | 山本 剛 | 20 | 商 |
49 | 大道 英隆 | 10 | 商 | 145 | 高田 忠晴 | 21 | 商 |
50 | 佐藤 暢晃 | 10 | 商 | 146 | 田中 勝利 | 21 | 商 |
51 | 下羽 初枝 | 10 | 商 | 147 | 田中 信行 | 21 | 商 |
52 | 白石 実 | 10 | 商 | 148 | 石原 健一 | 22 | 商 |
53 | 神野 俊朗 | 10 | 商 | 149 | 遠藤 等 | 22 | 商 |
54 | 高畑 一郎 | 10 | 商 | 150 | 熊谷 健一 | 22 | 商 |
55 | 松岡 孝男 | 10 | 商 | 151 | 中島 徹 | 22 | 商 |
56 | 武藤 謙太郎 | 10 | 商 | 152 | 永峰 一郎 | 22 | 商 |
57 | 武藤 千恵子 | 10 | 商 | 153 | 西 功 | 22 | 商 |
58 | 柳澤 英一 | 10 | 商 | 154 | 平本 徹 | 22 | 商 |
59 | 吉岡 哲也 | 10 | 商 | 155 | 國立 眞司 | 23 | 商 |
60 | 池田 稔 | 11 | 商 | 156 | 堀 雄紀 | 25 | 経 |
61 | 川村 重忠 | 11 | 商 | 157 | 箕浦 克也 | 25 | 商 |
62 | 木島 俊一 | 11 | 商 | 158 | 石塚 洋一 | 26 | 商 |
63 | 佐藤 忠雄 | 11 | 商 | 159 | 岡崎 正 | 26 | 商 |
64 | 住田 茂也 | 11 | 商 | 160 | 孫 玲 | 26 | 経 |
65 | 高田 美介 | 11 | 商 | 161 | 松浦 明子 | 26 | 商 |
66 | 高橋 大蔵 | 11 | 商 | 162 | 金森 大二 | 27 | 経 |
67 | 中矢 英男 | 11 | 商 | 163 | 長﨑 智恵 | 28 | 商 |
68 | 野田 護 | 11 | 商 | 164 | 辰己 寛 | 29 | 商 |
69 | 早川 孝 | 11 | 商 | 165 | 井沢 元博 | 30 | 商 |
70 | 松井 泰樹 | 11 | 商 | 166 | 河原 亮 | 30 | 商 |
71 | 山田 智文 | 11 | 商 | 167 | 佐竹 一彦 | 30 | 経 |
72 | 渡辺 龍晃 | 11 | 商 | 168 | 井上 貴晶 | 31 | 人 |
73 | 伊藤 均 | 12 | 商 | 169 | 宇野 肇 | 31 | 人 |
74 | 内山 靖久 | 12 | 商 | 170 | 川嶋 俊彦 | 31 | 国 |
75 | 谷名 正博 | 12 | 商 | 171 | 齋藤 久成 | 31 | 人 |
76 | 田畑 宏和 | 12 | 商 | 172 | 濱野 貴志 | 31 | 経 |
77 | 橋本 奈保子 | 12 | 商 | 173 | 石本 勝成 | 32 | 国 |
78 | 伴 直也 | 12 | 商 | 174 | 冨永 昌子 | 32 | 国 |
79 | 平岡 克敏 | 12 | 商 | 175 | 中澤 淳 | 33 | 国 |
80 | 槙島 栄治 | 12 | 商 | 176 | 西舘 崇 | 33 | 国 |
81 | 松田 幹典 | 12 | 商 | 177 | 平井 孝太郎 | 33 | 商 |
82 | 水落 和也 | 12 | 商 | 178 | 八柳 啓次郎 | 33 | 国 |
83 | 明珍 弘之 | 12 | 商 | 179 | 進藤 幸恵 | 34 | 国 |
84 | 山田 邦江 | 12 | 商 | 180 | 高橋 兼太 | 34 | 商 |
85 | 加藤 清 | 13 | 商 | 181 | 渕 妙子 | 34 | 国 |
86 | 黒須 久恭 | 13 | 商 | 182 | 山田 時代 | 34 | 商 |
87 | 崎山 真由美 | 13 | 商 | 183 | 冨永 貴秋 | 35 | 国 |
88 | 崎山 宗賢 | 13 | 商 | 184 | 長谷川 敦子 | 35 | 国 |
89 | 鈴木 和裕 | 13 | 教 | 185 | 近藤 勇磨 | 41 | 商 |
90 | 竹井 三雄 | 13 | 商 | 合計 185名 | |||
91 | 中本 法良 | 13 | 商 | 商… 商学部 教… 教養学部 経… 経済学部 国… 国際関係学部 人… 人間社会学部 |
|||
92 | 初見 清隆 | 13 | 商 | ||||
93 | 松坂 卓夫 | 13 | 商 | ||||
94 | 松永 治寿 | 13 | 商 | ||||
95 | 山尾 育夫 | 13 | 商 | ||||
96 | 遠藤 浩一 | 14 | 教 |