同窓会概要

トップ画像

会長挨拶

令和5年「大海は清濁包含す」

東京国際大学55期卒業並びに東京国際大学大学院卒業の皆様、ご卒業おめでとうございます。

皆様方は入学して1年経たぬうちにコロナ禍となり、先の見えない未だかつて経験のない学生生活を過ごすこととなってしまいました。On-line授業や新たな勉学方法を経験されたこと、社会的な制約の中では多くのご苦労を乗り越えてこられたことに対して敬意を表すと共に、これからの社会生活に於いて「一般社団法人東京国際大学霞会」の一員として有意義に活かしてくださいますよう心よりお願い申し上げる次第です。

ここ3年余りのコロナ過の経緯を振り返ってみると、初めは撲滅の対象としてとらえていた「コロナウイルス」は、収束のない状況下でウイルスと人との係わりに目が向けられるようになり、その後「ウィズコロナ」と言われ、地球創生から共に生きてきた多様なウイルスと人類がどのように付き合っていくのかを論じるようになりました。また一方世界の状況を見ると、いまだ終結をみないウクライナ、ロシアの戦争状態は政治経済などの分野での世界バランスに変化をもたらしました。そして温暖化、地球環境を含め大きな転換期に入っており、私たちはこれからの社会に於いてどの様に生きるべきかを一層考えるときなのかもしれません。昔より善、悪を超越したものを上善と言い、水の持つ徳性に例えて「上善如水」と言われます。また「水は方円従う」とも言われ四角い器には四角く、丸い器には丸くどんな器にも形を変え自由自在に対応する。天地自然の中に於いては雨として降った水は大地を潤し、低いところへと流れ、きれいな水も汚れた水も小川から大きな河川となり海に注ぎ大海に注ぎ込みます。そしてその度量は「大海 清濁合わせ呑む」清らかなものも、汚れたものも何もなかったように静かに包含し水の特性を変えることなく大海原として人の生命を活かし続けます。人は自然より多くのことを学びますが、私たちの「命」は大自然を包含し、宇宙創成から生き続けるうちにいろいろな知恵をもって変化をしながら生命を存続してきました。

コロナの出現やロシア・ウクライナ戦争は世界規模的にも歴史的にも大きな変革をもたらしていると感じております。私たちの一人一人の「命」は全ての自然、生きとし生けるもの全てを包含し包み込んで余りあります。大切なことは心の持ち方一つかと思います。お互い一人一人が平和に生活できる世界を作り上げたいと希望期待することから始まります。

本年はいよいよ東京国際大学池袋校が開校いたします。そして来年秋には「一般社団法人東京国際大学霞会」が50周年を迎え、大学も霞会も大きな変革の時期となります。霞会は昨年11月に理事、代議員の改選を行い、新たな理事が選出され各委員会が活動いたしております。新しい時代に向かって頑張ってまいりたいと存じます。皆様にはますますのご支援、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

役員紹介

役員

会長

君野 信太郎商4期川田 秀雄ゼミ躰道部

副会長

高橋 広商6期松本 雅男ゼミ秋霞祭実行委員会
小沼 元廣商9期米山 昭一朗ゼミ
下羽 初枝商10期原 彬久ゼミE.L.I

理事

義間 一志商2期萩原 稔ゼミサッカー部
古川 順一商2期川田 秀雄ゼミ躰道部
八子 登商2期徳永 哲男ゼミ硬式野球部
堀 百合子商5期小穴 毅ゼミ
赤木 洋兒商7期高橋 裕之ゼミ硬式庭球部
横山 義雄商7期町田 実ゼミ躰道部
齋藤 雅之商8期加藤 良三ゼミ少林寺拳法部
長野 光司商8期加藤 良三ゼミワンダーフォーゲル部
池田 稔商11期小峯 登ゼミボウリング部
川村 重忠商11期古川 順一ゼミバレーボール部
松井 泰樹商11期泉 暹ゼミC.P.Aセミナー
内山 靖久商12期高橋 宏ゼミ
加藤 清商13期石井 寛ゼミ
鈴木 和裕教13期祇園寺 信彦ゼミ
初見 清隆商13期石井 寛ゼミ
松永 治寿商13期臼井 紀幸ゼミ少林寺拳法部
山岸 浩次商16期小峯 登ゼミ写真部
米田 光太朗商16期臼井 紀幸ゼミ硬式庭球部
勝山 嘉彦商20期門山 允ゼミ旅研究部
佐竹 真一商22期津野 利弘ゼミゴルフ部
國立 真司商23期臼井 紀幸ゼミアメリカンフットボール部
井上 貴晶人31期志津野 知文ゼミ
山田 忠良人36期小川 文弥ゼミ少林寺拳法部

監事

落合 正和商6期阿部 光典ゼミアメリカンフットボール部
黒須 久恭商13期今井 憲彦ゼミ
藤崎 匡介商17期鐘ヶ江 彰ゼミ

代議員

浅見 寿男商2
義間 一志商2
高階 陽一郎商2
平井 久雄商2
古川 順一商2
南 祐之商2
八子 登商2
米沢 靖男商3
冨永 哲司商3
君野 信太郎商4
綱島 髙明商4
渡辺 源八郎商4
高橋 美紀子商5
堀 百合子商5
伊藤 日出雄商6
落合 正和商6
高橋 広商6
年見 健一商6
中村 嘉人商6
赤木 洋兒商7
石田 謙商7
尺田 庸次商7
西嶋 昭裕商7
長谷川 公明商7
横山 義雄商7
吉野 宏商7
奥村 哲也商8
斉藤 雅之商8
迫田 孝二商8
柴田 眞商8
長尾 政明商8
長野 光司商8
安部 孝博商9
池田 正彦商9
岡野 英一郎商9
小沼 元廣商9
高橋 俊英商9
宮﨑 千枝商9
吉田 光子商9
足立 尚陽商10
池内 晴一商10
石井 秀雄商10
伊東 和博商10
大道 英隆商10
佐藤 暢晃商10
下羽 初枝商10
白石 実商10
神野 俊朗商10
仲村 昌夫商10
松岡 孝男商10
吉岡 哲也商10
池田 稔商11
川村 重忠商11
佐藤 忠雄商11
高橋 大蔵商11
中矢 英男商11
野田 護商11
松井 泰樹商11
内山 靖久商12
神原 譲商12
田畑 宏和商12
橋本 奈保子商12
伴 直也商12
平岡 克敏商12
槙島 栄治商12
松田 幹典商12
明珍 弘之商12
山田 邦江商12
小野寺 靖商13
加藤 清商13
北尾 眞一商13
黒須 久恭商13
崎山 真由美商13
崎山 宗賢商13
鈴木 和裕教13
竹井 三雄商13
中本 法良商13
初見 清隆商13
松永 治寿商13
遠藤 浩一教14
河野 昭彦教14
黒崎 一紀商14
古川 芳文商14
佐藤 善亮商14
清水 透商14
吉本 悟朗商14
若林 学商14
近江 誠一商15
神山 誠宏商15
古賀 聖一商15
佐々木 文哉商15
清水 延郎商15
高野 政弘商15
千葉 康司商15
津幡 拓商15
三宅 良治教15
井上 幸一商16
柏野 幸彦商16
山岸 浩次商16
百合野 士郎商16
米田 光太朗商16
生田 正和商17
井上 誠一商17
田宮 守商17
樋口 恵一商17
藤崎 匡介商17
布田 尊士商17
和田 克行商17
草間 正俊商18
井上 正英商19
岡崎 寛賢商19
北沢 浩太郎教19
鈴木 孝紀商19
山崎 和伸商19
和田 啓治商19
秋山 昭治商20
勝山 嘉彦商20
山本 剛商20
近藤 克利商21
佐々木 達也教21
高田 忠晴商21
田中 勝利商21
田中 信行商21
藤田 和久教21
石原 健一商22
遠藤 等商22
熊谷 健一商22
佐竹 真一商22
永峰 一郎商22
西 功商22
平本 徹商22
石原 乃里子教23
國立 真司商23
田中 聖士商25
箕浦 克也経25
石塚 洋一商26
岡崎 正商26
森本 正堅経26
市原 隆行商28
辰己 寛商28
井沢 元博商29
河原 亮商30
水野 亘商30
池部 知子商31
井上 貴晶人31
岩出 理恵人31
宇野 肇人31
川嶋 俊彦国31
齋藤 久成人31
高橋 宏文商31
水谷 亜希子人31
宮原 智子人31
吉見 清香人31
石本 勝成国32
冨永 昌子国32
本間 理左国32
和田 智絵商32
中澤 淳国33
高橋 兼太商34
山崎 宏行商34
山田 時代商34
冨永 貴秋国34
長谷川 敦子国35
山田 忠良人36
小林 弘樹国37
高橋 真由美国38
近藤 勇磨商41
森川 千明経46
斉藤 真也経48
山﨑 大介商48

商…商学部

教…教養学部

経…経済学部

国…国際関係学部

人…人間社会学部