シンガポール支部のご案内
2003年発足、霞会(東京国際大学同窓会)シンガポール支部。
シンガポール、マレーシア、タイ、 インドネシア東南アジア諸国に在住していらっしゃるまだ登録されていない東京国際大学(国際商科大学)、 同大学大学院卒業生の皆様、すぐにご連絡ください!
支部を通じての懇親会はじめ、アジア各国の卒業生との 情報交換をしております。
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
新しく来星した卒業生がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。宜しくお願い致します。
フェイスブックご登録の方は下記よりお願いいたします。
https://www.facebook.com/pages/東京国際大学同窓会-霞会シンガポール支部/520112068092538
新着情報
シンガポール支部総会開催予定
開催日:2021年10月2日(土)
時間:19:00~
会場名:ラフルズタンクラブ
会場電話番号:6323-2323
懇親会費:3,000円
担当者:孫玲
担当者連絡先:9272-0263
*諸事情にて変更される場合があります。
直近の情報をご確認ください。
霞会シンガポール・マレーシア支部 OB. OG会 in Tokyo を開催しました。
恒例の霞会シンガポール・マレーシア支部 OB. OG会 in Tokyo を開催しました。
2019年11月1日 (金)恒例となっている第3回目の霞会シンガポール・マレーシア支部OB, OG会を、東京池袋にて開催しました。今回も霞会 君野会長、支部連合会石井会長、歴代の霞会シンガポール支部長や多数のTIU OB, OGの方々にご参加を頂き、総勢27名の方々にご参加して頂きました。当日は2020年6月に全国支部長会議がシンガポールで開催予定は勿論、先日の箱根駅伝予選会におけるトップ通過などが話題の中心となっておりました。
霞会シンガポール支部は大学のE-TrackやInternshipなどにも直接協力しており、また新たに同窓生のホームページを作成中です。同窓生からの出稿をお願いしていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
引き続き、海外OB, OGの方々との情報交換・発信を通じ、グローバルな同窓生ネットワークずくりと海外支部の更なる活性化を進めていきます。ご参加の皆さん、有難うございました。来年も同窓生の皆さん方のご参加をお待ちしております。
シンガポール支部総会及び懇親会 開催報告
シンガポール支部総会が9月25日(火)に3代目文治 にて開催されました。
支部のメンバーが海外駐在員として派遣された方が多い為、アジア諸国の出張も多く、全員集まるのが難しいのですが、皆様のご協力で、多忙なスケジュールを調整して頂き、お陰様で今回8名集まる事ができました。その為支部総会が早めに開催されました。
会席の前に皆様が総会議案に従って議論し、支部報告を承認しました。そして2019年の全国支部長総会をシンガポールで開催すると言う案について話が盛り上がりました。
その後、乾杯しながら学生時代の昔話、霞ヶ関周辺のことについて話したり、海外生活についての情報交換をしました。一番盛り上がったのは斉藤さんのシンガポールで1億円を所持している金持ち男と出会った話でした。
『霞会シンガポール・マレーシア支部OB・OG会In Tokyo』へのお誘い
11月2日(金)『霞会シンガポール・マレーシア支部OB・OG会In Tokyo』へご参加下さい。
グローバルなTIUネットワークが拡大出来る様、多数の同窓生のご参加をお待ちしております。
■開催概要
日時:2018年11月2日(金)19:00から
会場:イタリアンバール奏 (東京都台東区浅草橋1-12-4、Tel:03-3865-0039)
*昨年実施致しました会場と同じ場所となります。
会費:4,000円/飲み放題付き
*当日 は昨年同様 アジア各国の賞品などが当たる抽選会を実施致します。
昨年は高橋宏学長、君野霞会会長をはじめとするTIU霞会の重鎮を筆頭に、32名の方々に参加して頂きました。今回も日本にご帰国されたシンガポール・マレーシア支部OBを中心に、海外在住経験者、留学生やフレッシュOB等、多数の皆様にお集まり頂く予定です。お知り合いの同窓生もお誘い頂けますと幸いです。
10月20日(日)までに次の参加者管理ページにお名前をご入力の上、と出欠予定をお知らせ下さい。
ご協力の程何卒宜しく御願い申し上げます。
■参加者管理ページ(お名前と出欠予定を○, △or×でクリック)(○: 参加, △: 現在未定、 X:不参加)
https://densuke.biz/list?cd=DcLMggUAXGXv7AGh (伝助HP・ご記入場所へ移ります)
お問い合わせ:
石原健一 k-ishihara@akebono-brake.com
落合雅治 masaharu.ochiai@gmail.com
皆様とお会いできますことを、とても楽しみにしております。
シンガポール支部 孫 玲
マレーシア支部 李 益輝
2017年11月2日(金)開催時写真
シンガポール支部のご案内
2003年発足、霞会(東京国際大学同窓会)シンガポール支部。
シンガポール、マレーシア、タイ、 インドネシア東南アジア諸国に在住していらっしゃるまだ登録されていない東京国際大学(国際商科大学)、 同大学大学院卒業生の皆様、すぐにご連絡ください!
支部を通じての懇親会はじめ、アジア各国の卒業生との 情報交換をしております。
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
新しく来星した卒業生がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。宜しくお願い致します。
フェイスブックご登録の方は下記よりお願いいたします。
https://www.facebook.com/pages/東京国際大学同窓会-霞会シンガポール支部/520112068092538
新着情報
シンガポール支部総会開催予定
開催日:2021年10月2日(土)
時間:19:00~
会場名:ラフルズタンクラブ
会場電話番号:6323-2323
懇親会費:3,000円
担当者:孫玲
担当者連絡先:9272-0263
*諸事情にて変更される場合があります。
直近の情報をご確認ください。
霞会シンガポール・マレーシア支部 OB. OG会 in Tokyo を開催しました。
恒例の霞会シンガポール・マレーシア支部 OB. OG会 in Tokyo を開催しました。
2019年11月1日 (金)恒例となっている第3回目の霞会シンガポール・マレーシア支部OB, OG会を、東京池袋にて開催しました。今回も霞会 君野会長、支部連合会石井会長、歴代の霞会シンガポール支部長や多数のTIU OB, OGの方々にご参加を頂き、総勢27名の方々にご参加して頂きました。当日は2020年6月に全国支部長会議がシンガポールで開催予定は勿論、先日の箱根駅伝予選会におけるトップ通過などが話題の中心となっておりました。
霞会シンガポール支部は大学のE-TrackやInternshipなどにも直接協力しており、また新たに同窓生のホームページを作成中です。同窓生からの出稿をお願いしていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
引き続き、海外OB, OGの方々との情報交換・発信を通じ、グローバルな同窓生ネットワークずくりと海外支部の更なる活性化を進めていきます。ご参加の皆さん、有難うございました。来年も同窓生の皆さん方のご参加をお待ちしております。
シンガポール支部総会及び懇親会 開催報告
シンガポール支部総会が9月25日(火)に3代目文治 にて開催されました。
支部のメンバーが海外駐在員として派遣された方が多い為、アジア諸国の出張も多く、全員集まるのが難しいのですが、皆様のご協力で、多忙なスケジュールを調整して頂き、お陰様で今回8名集まる事ができました。その為支部総会が早めに開催されました。
会席の前に皆様が総会議案に従って議論し、支部報告を承認しました。そして2019年の全国支部長総会をシンガポールで開催すると言う案について話が盛り上がりました。
その後、乾杯しながら学生時代の昔話、霞ヶ関周辺のことについて話したり、海外生活についての情報交換をしました。一番盛り上がったのは斉藤さんのシンガポールで1億円を所持している金持ち男と出会った話でした。
『霞会シンガポール・マレーシア支部OB・OG会In Tokyo』へのお誘い
11月2日(金)『霞会シンガポール・マレーシア支部OB・OG会In Tokyo』へご参加下さい。
グローバルなTIUネットワークが拡大出来る様、多数の同窓生のご参加をお待ちしております。
■開催概要
日時:2018年11月2日(金)19:00から
会場:イタリアンバール奏 (東京都台東区浅草橋1-12-4、Tel:03-3865-0039)
*昨年実施致しました会場と同じ場所となります。
会費:4,000円/飲み放題付き
*当日 は昨年同様 アジア各国の賞品などが当たる抽選会を実施致します。
昨年は高橋宏学長、君野霞会会長をはじめとするTIU霞会の重鎮を筆頭に、32名の方々に参加して頂きました。今回も日本にご帰国されたシンガポール・マレーシア支部OBを中心に、海外在住経験者、留学生やフレッシュOB等、多数の皆様にお集まり頂く予定です。お知り合いの同窓生もお誘い頂けますと幸いです。
10月20日(日)までに次の参加者管理ページにお名前をご入力の上、と出欠予定をお知らせ下さい。
ご協力の程何卒宜しく御願い申し上げます。
■参加者管理ページ(お名前と出欠予定を○, △or×でクリック)(○: 参加, △: 現在未定、 X:不参加)
https://densuke.biz/list?cd=DcLMggUAXGXv7AGh (伝助HP・ご記入場所へ移ります)
お問い合わせ:
石原健一 k-ishihara@akebono-brake.com
落合雅治 masaharu.ochiai@gmail.com
皆様とお会いできますことを、とても楽しみにしております。
シンガポール支部 孫 玲
マレーシア支部 李 益輝
2017年11月2日(金)開催時写真