活動報告
第36回霞会 定例総会・公開座談会・懇親会報告
第36回定例総会
去る6月26日(土)、東京国際大学早稲田キャンパスにおいて第36回定例総会が行われました。
始めに議長選出が行われ、浅見寿男氏(商学部2期)を選任されました。また書記に高橋美紀子氏(商学部5期)、津幡拓氏(商学部15期)、議事認証者に浅見寿男議長、東村会長が指名されました。
続いて行われた資格審査では、同窓会会則第29条「総会は正会員の100分の1以上を定足数とする。但し書面によって委任のあった場合は、出席とみなす」に準じ、正会員数43,792名に対し総会出席者および委任状は合わせて563名であり定足数437名を満たし、総会は成立したことが報告されました。
浅見議長による議事進行で、第1号議案「平成21年度活動報告」、第2号議案「平成21年度収支報告および監査報告」第3号議案「平成22年度活動案」第4号議案「平成22年度予算案」第5号議案「期別幹事承認の件」は滞りなくすべて承認されました。
※懇親会報告のあとに総会資料を掲載しましたので、ご覧ください。
講演会
定例総会後、今年4月に東京国際大学学長に就任されました田尻嗣夫先生が「2015-TIUブランドの国際化戦略」についてご講演されました。
田尻学長は1965年大阪市立大学をご卒業後、日本経済新聞社に入社、ロンドン特派員、米州編集局編集部長、大阪本社編集局次長兼経済部長を経て、1994年4月から東京国際大学経済学部教授に就任されました。
その後、経済学部長、国際交流研究所長を歴任され、2010年4月より第4代東京国際大学学長になられました。
ご講演は、大学の現状と世界および日本の状況を鑑み、TIUが2015年に迎える創立50周年へ確かな歩みをもって取り組む「TIUブランド国際化戦略」についてでした。
田尻学長はご自身が用意されたパワーポイントを駆使しながらパワフルにご講演されました。
お話の中に『TIU教育の質』を保証する3つの柱≪実践性≫≪国際性≫≪人間性≫の取り組みについてご説明がありました。
これら3つの教育の柱はTIUの教育の核となるもの、4万3800名の同窓生から成る霞会も少なからずお手伝いができないだろうかとの思いを抱きながら拝聴しました。
2015年、東京国際大学50周年の輝かしい1ページづくりを同窓会も共に参加できるよう努力したいと思います。
田尻学長、ありがとうございました。
奨学金授与式
今年度は定例総会・講演会に引き続いて奨学金授与式が行われました。2010年度の東京国際大学同窓会奨学生は以下の通りです。
2010年度 東京国際大学同窓会奨学生
≪商学部≫
- 商学科2年 浅川 義和さん
- 会計ファイナンス学科2年 平畑 洸弥さん
- 情報システム学科2年 陳燕瑜さん
≪経済学部≫
- 経済学科3年 茂木 亮太さん
- 経済学科4年 髙橋 晃さん
≪言語コミュニケーション学部≫
- 英語コミュニケーション学科2年 今井 祥愛さん
≪国際関係学部≫
- 国際関係学科4年 外栁 万里さん
≪人間社会学部≫
- 福祉心理学科4年 知念 奈美子さん
当日出席の7名には東村会長から一人ひとりに賞状および奨学金が手渡され、その後田尻学長、倉田理事長・総長、東村会長とともに記念写真を撮りました。
残念ながら知念奈美子さんは実習のため欠席でした。
懇親会
早稲田キャンパスでの定例総会開催は今年が初めてです。
定例総会は5階マルティホール、懇親会は1階ラウンジで行いました。
当日は1昨年卒業の41期国際学部の曽根田亜弥さんが司会を務め、初々しさとともに同窓会の若返りを予感される一コマでもありました。
倉田理事長・総長、田尻学長をはじめたくさんのご来賓のみなさまをお迎えしての懇親会は和やかに進行しました。
ラウンジではあちこちで歓談の輪ができ、旧交を暖める姿や若い同窓生の名刺交換の様子そして会員の近況報告など活気あふれる懇親会でした。