〒350-1102 埼玉県川越市的場北2-12-7 2F
一般社団法人 東京国際大学霞会
電話番号 / FAX
049ー232ー2080
049ー233ー3314
(月〜金)9:00~18:00
doso@tiu.ac.jp

このコーナーは会員の皆様から寄せられた思い出やとっておきのお勧め情報など、様々なメッセージをお伝えするコーナーです。

会員の広場2019-05-22T03:20:58+00:00
活動案内・報告

愛知県支部70代の集い開催報告

2022年4月27日に愛知県支部70代の集いを行いました。 当日は10名の会員に参加いただき、集い開催前に撮影せていただいた現在の大学キャンパスの写真や大学の学校案内を見ながら昔話に花が咲きました。

2022/11/21|

茨城県総会報告

今年もコロナ禍で支部総会の開催が危ぶまれていましたが、感染者数の減少、支部会員の対面開催の強い要望があり開催することが出来ました。先期もコロナ禍の為、予定されていたすべての計画・イベントを中止せざるを得ませんでした。総会では、大学情報(主に強化クラブの活動・成績)を伝え、後輩の活躍を喜びました。また、先日、倉田理事長総長より茨城県支部員の倉原政雄氏に2回目の感謝状が授与されました。 倉原氏は商学部3期卒、硬式野球部OBで霞球会(硬式野球部OB会)のホームページ管理者でした。暑い夏の日や雨の中球場まで足を運び、硬式野球部のリーグ戦・オープン戦・全日本大学野球選手権大会等、現役学生の試合の1球・1打をリアルタイムでネット配信していました。その功績を称え、今回も感謝状が授与されました。支部総会ではそのお祝いも兼ねて労をねぎらいました。今年度は昨年度に出来なかった企画イベントを実施したいと考えています。コロナの収束を願うばかりです。 茨城県支部 吉野 宏

2022/11/04|

神奈川県支部総会報告

10月1日(土)15時半から戸塚区総合庁舎多目的スペースにて神奈川県支部総会から開催されました。 2019年4月に設立後4回目の支部総会開催となりますがコロナ禍の影響で対面での開催は3年ぶりとなりました。 7期から19期まで7名の方々に参席頂き、活動報告・決算及び監査報告・活動計画・予算計画・役員改選について話し合いが行われ承認されました。 総会後は懇親会へと続き会員相互の親睦を深め散会となりました。 新役員体制:は支部長7期西嶋、副支部長兼会計担当17期生田、監査18期長冨(記:生田)

2022/10/30|

第54回『インターナショナルフェスティバル(学園祭)』開催のお知らせ

11月4日(金)・5日(土)に3年ぶりに実施いたします。 両日とも第1キャンパスで10時-16時に開催しております。 日 時:11月4日(金)・5日(土) 10時~16時 概 要: 各国料理のフードブース、ゼミやクラブ・サークルの展示発表、 世界で人気のある日本のアニメソングや民族楽器の演奏など、国際色豊かな学園祭。

2022/10/18|

秩父宮賜杯 第54回全日本大学駅伝対校選手権大会応援のお願い

11月6日(日)に開催される「秩父宮賜杯 第54回全日本大学駅伝対校選手権大会」に本学駅伝部が出場いたします。優勝を目指し、伊勢路を疾走する駅伝部への応援をぜひお願いいたします。 主催者からの新型コロナウイルス感染症対策の要請に基づき、現地での大学応援団の応援は行いません。 駅伝部を応援していただいている卒業生、在学生や保護者の皆さまにおかれましては、テレビ放映がありますので、応援をお願い申し上げます。 テレビ放映はテレビ朝日系列 11月6日(日) 7:45~ スタートは8:05となっております。

2022/10/18|
慶事案内

現在のお知らせはございません。


訃報報告

過去の訃報